全身脱毛のおすすめサロン選び【人気サロンの総額比較】
脱毛サロンと言っても、各社でプランに違いがありますので比較がなかなか難しいものです。
例えばプランと料金ですね。とくに全身脱毛となりますと、最近では月額1万円をきっているところも多くありますが総額料金ですとけっこうなお値段です。し
かし、コースの設定や通うことになる期間、1ヶ月で何回通うことになるかといった来店回数、また施術をする部位など各社多種多様なプランがあるため比較が難しくなってきます。
全身脱毛が安いのはどこなのでしょうか?人気サロンの総額比較をしてみましょう。
≪目次≫
|
全身脱毛が安いのはどこ?料金、期間、部位など徹底比較
月額料金 | 6回コース料金 | 12回コース料金 | 脱毛し放題料金 | 全身脱毛1サイクルに必要な来店回数 | 部位 | ||
キレイモ | 9,500円(税抜き) | 月割 | 114,000円(税抜き) | 212,040円(税抜き) | なし | 月額プラン、パックプランともに1回の施術で全身1サイクル | 全身、VIO、顔 |
銀座カラー | 9,800円(税抜き) | 分割 | なし | 318,000円(税込) | 339,400円(税込) | 1回の来店で1サイクル。
※1ヶ月あいだを空ける |
身+VIO(顔と鼻下を加えると月額12,700円のプランになる) |
脱毛ラボ | 1,990円(税抜き) | 月額 | 109,760円(税抜き) | 195,980円(税抜き) | なし | 月額プランは12ヶ月かけての来店で全身施術1サイクルのお試しプラン、回数パックだと1回の施術で1サイクル。 | 全身、VIO、顔(鼻下、あご周り上下、左右もみあげ) |
シースリー | 7,500円(税抜き) | 分割 | 95,000円(税込)(顔・IOどちらか選択)(4回の来店で1サイクル) | なし | 382,400円(税込) | 超高速脱毛機使用のコースなら1回の来店で1サイクル。(他に4回の来店で全身施術1サイクルのコースもある) | 全全身、VIO、顔(他に顔・IOラインのどちらか選択の割安コースもある) |
ミュゼ | なし | − | 252,000円(税抜き) | 544,320円(税抜き) | なし | 1回の来店で1サイクル。
※1ヶ月間隔で予約がとれるようになった |
全身、VIO(両脇とVラインは回数無制限扱い)(12回以上になるとうなじ無料) |
コロリー | 9,500(税抜き) | 分割 | 171,000(税抜き) | 342,000円(税抜き) | なし | 1回の来店で1サイクル。※1?3ヶ月間隔で通う | 全身、VIO |
※2017年4月情報ですので最新の詳しい情報はカウンセリングでお確かめください
例えば同じ月額制のキレイモと脱毛ラボですが、月額での料金には一見かなりの違いがあります。しかし、全身脱毛1サイクル分にかかる料金で計算しますと、脱毛ラボは1,990×12ヶ月=23,880円であるのに対し、キレイモは最短で9,500円×2ヶ月=19,000円となります。
また、キレイモと銀座カラーは一見同じくらいの月額ですが、実は月額と分割の違いがありますし、また銀座カラーのプランは顔脱毛が入っていないプランです。(顔を含めると月額12,700円のプランになります)
逆に言えば、既に他のサロンで何ヶ所か脱毛している、という方は、必要なところだけを全身脱毛するというのもいいかもしれません。全身脱毛コースでもミュゼや銀座カラーのように気になる部位をいくつかだけ選んで脱毛できるライトな全身脱毛コースの用意があるところもあります。こうしたコースを利用して、見える部分だけ全身脱毛…というのも一つの手ですよね。
このように、全身脱毛といっても各社で違いがあります。
また自分に合った通い方のできるコースなのか?料金以外にも、こうした点に注意して選んでみるといいでしょう。
当サイトでもあらゆる角度からおすすめの脱毛サロンをPickupしていますので、参考にしてみてください。
いま、最も旬な全身脱毛サロンランキング!おすすめはこちら
知っておきたい料金プランの違い
各社料金プランには様々な形態がありますが、基本的にはこの3通りの料金プランがあります。
月額定額プランは、毎月決まった額を支払い、回数の設定などは特にないプランです。通いたいだけ通い続けることができ、通った月数分だけ料金がかかっていきます。全身脱毛は20万円、30万円と総額でみると非常に高額なものですが、月額制にすることでハードルが下がり脱毛を始めやすくなります。ただし都合で通えない月にも支払いはそのまま発生しますので注意してください。
回数制プランは、「6回コース」などとはじめから通う回数と総額が契約内容のなかで決まっているプランです。月額定額プランとは違いはじめに回数契約のコースとして購入しているため、いつでもやめられるわけではなくやめる場合でも中途解約金や手数料が必要になります。また、有効期限を設けているサロンも多いので、期限内に回数分通えるかどうかしっかり検討しましょう。
また、他には脱毛し放題というプランもあります。
月額プランや分割プランと比べて支払い総額は高くなりますが、好きなときに通えて一生通い続けることができるのがメリットです。
例えば途中で仕事が忙しくなって通えなくなってしまったりといったことや面倒くさくなって…なんて方もいらっしゃるでしょう。しかし、脱毛し放題のプランでしたら、その間何年か間があいたとしても一生涯通い放題です。また、エステの脱毛ですと、ある程度効果を感じて脱毛を終わりにしてもしばらくしてからムダ毛が生えてくることがあります。そうした場合でも脱毛し放題プランを選んでおけば、アフターフォローとして利用することができます。
知っておきたい月額制料金の違い
- 「利用してみて効果を実感できなかった」
- 「サービスが気に入らなかった」
- 「忙しくて月に何回も通えなかった」
など、途中でやめたくなること、別のサロンを利用したくなることなどもあるでしょう。最近はお手頃な月額制のサロンも増えてきましたが、注意していただきたいのが支払い方式の違いです。サロンごとでコースや料金に違いがあるように、支払い形式にも違いがあります。月額制といっても実は2種類ありますから、そのあたりの違いについても理解しておきましょう。
@やめようと思えばいつでもやめられる月額プラン
月額制と聞いて多くの方が思い浮かべるのはこの月額プランでしょう。「月謝」というとわかりやすいでしょうか。毎月決まった額を支払い、回数の設定などは特になく、通いたいだけ通うことができやめようと思ったらいつでもやめることが出来ます。違約金などペナルティに縛られることなく自由に手軽に利用できるのがメリットです。
ただし注意していただきたいのが、施術をしなかった月にも支払いが発生するという点です。施術した箇所は毛周期の関係で次の施術までに2〜3ヶ月など期間を空ける必要があります。脱毛は何回も繰り返し行うことで効果を得られるようになるわけですが、全身何サイクルも施術を行うということは施術をしなくてもお金を払う月があるということを理解しておきましょう。
A月額という名の分割プラン
あらかじめ脱毛の回数と総額が決まっており、その費用全額を月額で割って支払っていくという支払い方式になります。要するに、回数制プランを分割で支払った場合の月額料金を「月額」としているんですね。
1との違いは、既に回数分全部を購入している状態でその分割払いをしている最中であるという点です。そのため中途解約をしますと違約金、手数料が発生します。月額と書かれていても、実質この分割払いのタイプのほうが割合として多いです。しかし施術の回数分しか料金がかかりませんので、人によってはこちらのプランのほうが総額で考えると安い場合もあります。
@のプランかAのプランなのか、その違いは公式サイトをみただけではわからないものも多いです。なぜこうした違いがあるのに「月額制」として宣伝しているのか?
それは、「月額○○○○円!」とすることでハードルが高いイメージの脱毛に興味を持ってもらう狙いがあるからです。確かに、はじめに総額何十万円と書かれていると抵抗がありますが、月額で計算されていれば「意外とそんなに高くないかも」と思えますよね。しかし無料カウンセリングに行ってみて「高い!」「書いてあったことと違う!」と感じてしまう方も少なくありません。
全身脱毛のプランを選ぶ際には、どちらの月額なのか?を事前に情報収集しておくといいでしょう。
施術回数は何回がいいの?
回数契約制のプランの場合、6回や12回、18回または脱毛し放題などと各サロンごと様々な回数のプランがありますよね。全身脱毛の施術回数は何回にしたらいいのでしょうか?
全身脱毛の効果の出方には個人差があります
全身脱毛には何回必要なのでしょう。全身脱毛が完了するまでにかかる回数には個人差があります。なぜそのような違いが出るのか?それは
- 人によってムダ毛の太さや生え方が違う
- 人によって目指す仕上がり具合が違う
こうした理由からになります。人によって、毛量が多い方もいらっしゃれば、もともと薄い方もいらっしゃいますし、また全身完璧にツルツルにしたい!という方もいれば、ある程度自己処理が楽になればいいや、という方もいらっしゃいます。
しかし全身脱毛は高額ですから、できれば少ない回数で安く抑えたい、と思いますよね。しかし全身脱毛は1回やったからといって終わりというわけではありません。それは、毛周期が関係しているからです。
毛周期とは?ムダ毛の生え変わる仕組みについて
毛周期というのは、毛の生え変わる仕組みのことです。実は今表面に見えている毛というのは、私たちの体の3分の1程度の量なのだそうです。
毛周期には「成長期」「退行期」「休止期」というサイクルがあり、1回の照射で施術できるのはこのうち成長期の毛だけになります。
それ以外の毛の施術は成長期になるのを待ってから行うため、脱毛サロンには2〜3ヶ月に1度のペースで何度も通う必要があるというわけです。
VIOラインは時間がかかる?部位ごとに違う毛周期
脱毛は毛周期に合わせて2〜3ヶ月などとよくいいますが、実は毛周期というのは部位によっても異なります。
例えば腕や脚などは一般的に成長期が4〜5ヶ月程度と言われていますが、VIOライン、いわゆるビキニラインですね、こちらは成長期が1〜2年だと言われています。
そのため、他の部分と同じペースで脱毛をしていても、脱毛の効果を感じるまで時間がかかる傾向があります。
結局、施術回数は何回がいいの?
施術回数は前述の通り個人差がありますので一概には言えませんが、一般的には自己処理がかなり楽になる〜ほとんど不要程度の脱毛となりますと、12回〜18回程度は必要と言われています。
ではよくある6回コースでは全然効果が実感できないのか?と言いますと、必ずしもそういうわけではありません。自己処理の必要性は施術回数を重ねていくことで減っていきます。
脱毛はやはり個人個人の状態にあった進め方をしていくのが一番です。お財布とも相談しながら、無料カウンセリングでしっかりと相談をして回数を決めていくといいでしょう。
通い方が違うのはなぜ?来店回数の違い
実は全身脱毛だからといって、全身を1回で脱毛施術をしてもらえるわけではありません。全身脱毛で全身1回分の施術をするのにかかる回数は各サロンごと・コースによっても違います。
一般的には以下のようなケースがあります。
- 全身を1回で施術
- 全身を上半身と下半身に分けて1ヶ月に体の半分を施術
- 全身を4パーツに分けて3ヶ月程度で4回来店して施術
みてわかりますように、全身を1回分脱毛するにも、1回で完了するところもあれば、4回かかるところ、そして、なかには12回かかるところもあります。
どちらがいい、というのは料金のことなどもありますし一概に比較はしづらいですが、手間で考えるのであれば、例えば全身6回を完了するのに6回の来店で済むのと、6回×4回の来店=24回来店するのとどちらがいいかと言われたら、前者の方だと考える方が多いでしょう。
また人気の脱毛サロンですと予約がとりにくいということもありますし、頻繁に予約をとれるかどうかもわかりません。そうした場合には、やはり全身を1回で施術してしまうほうが通いやすい部分はあるかもしれませんね。
全身脱毛でも施術範囲は各サロン・コースごとで違う
全身脱毛では比較の際、料金や回数などに目がいきがちですが、実は施術範囲も各サロンごとで異なりますので注意が必要です。
全身脱毛なら全身だから同じなのでは?と思われるかもしれませんが、全身といっても、例えば顔を含んでいないところもあれば、顔の一部しか含まれていないもの、またVIOが別料金だったりするもの、全身でもある程度パーツを選んで脱毛するコース、など様々です。
自分はどの程度の施術範囲を希望するのか?自分が脱毛したい範囲がそのサロンのプランでは含まれているのか?そうした点についてもしっかりと比較するようにしましょう。
キャンセル料はどうなっている?
例えば仕事で急な残業になってしまったり、思ったより早く生理がはじまってしまったり。脱毛サロンの予約を入れていても、当日急にキャンセルしなければならなくなってしまうこともあるでしょう。
とくに、予約のとりにくいサロンですと数ヶ月前から予約をするなんてところもありますし、なかなか予定が合わないこともありえますよね。そうしたときにキャンセル料はどうなっているのでしょうか。
キレイモ | |
月額プランの場合 | ・3日前までなら予約変更可能 |
回数パックプランの場合 | ・前日までなら予約変更可能 |
・無断キャンセルは施術1回分の消化 |
銀座カラー | ※前日の19時までに電話がなければキャンセル料が発生 |
回数契約の場合 | 施術1回分の消化 |
脱毛し放題プランの場合 | 施術1回分消化と、施術9回目からはキャンセル料2,000円 |
脱毛ラボ | ※2日前の21:30までに予約変更すればキャンセル料はかからない |
前日キャンセル | 1,000円 |
当日キャンセル | 1,000円+1回分の消化 |
シースリー | ※事前に連絡すればキャンセル料はかからない |
回数契約の場合 | 施術1回分の消化 |
回数無制限の場合 | 3,000円 |
ミュゼ | |
お手入れ開始24時間前まで | 予約変更またはキャンセル可能 |
当日キャンセル | 回数補償制度により契約期間内のお手入れ可能 |
コロリー | キャンセル料はかからない |
※2017年4月現在の情報です。最新の情報はカウンセリングなどでお確かめ下さい。
キャンセル料のなかには、料金ではなく施術1回分消費というものもあります。もしもこれが全身脱毛6回コースの1回分だったりしますと、金額に換算しますとこれはなんと1万円以上です。脱毛サロンのキャンセル料はどのサロンでも厳しいと考え、なるべくキャンセルが起こらないように注意しましょう。
剃り残しのシェービング対応は無料?それとも有料?
基本的に、脱毛サロン来店前には自己処理でシェービングを済ませておく必要があります。
しかし、部位によってはなかなか自己処理が難しい所もありますよね。例えば背中。またお尻やうなじなども難しいです。
サロンによってはこのシェービングを無料でやっているところ、有料のところとがあります。
キレイモ | 基本は自己処理で、剃り残しがあるとその部分は避けて施術になります。うなじ・背中・Oライン・ヒップの4箇所については回数プランは無料、月額プランの場合には1,000円でシェービング可能。 |
銀座カラー | 剃り残しがあるとその部分は避けて施術になります。手の届きにくいところはフェイス用シェーバー持参で処理してもらえます。 |
脱毛ラボ | シェービングは全て有料です。基本1,000円ですが、顔とVIOを含む場合には1,500円となります。 |
シースリー | 背中など剃り残しはシェーバー持参で無料シェービング。 |
ミュゼ | シェービングサービスはなし。剃り残しがあるとその部分は避けて施術になります。自己処理が難しい場所(襟足・背中・ヒップ奥のみ)はスタッフのお手伝いがあるものの、基本は自己処理。 |
コロリー | シェービングサービスはなし。剃り残しがあるとその部分は避けて施術になります。自己処理が難しい背中やえりあしなど手の届きにくいところはスタッフのお手伝いがありますが、基本は自己処理。 |
※2017年4月現在の情報です。最新の情報はカウンセリングなどでお確かめ下さい。
このように、シェービングに関しては無料のところと料金がかかるところ、そして扱いがないところとあります。ですが基本的には自己処理をしてから来店するというのがマナーです。
全身脱毛の場合には特に剃り残しになりやすいですし、VIOなどは衛生面の問題もあります。サロンに通うにあたって、自分でシェーバーを用意しておくといいでしょう。シェーバーはボディ用というよりも、顔用のシェーバーのほうが小回りがききますので便利ですよ。
エステサロンの光脱毛とクリニックのレーザー脱毛の違いは?
脱毛はエステサロンの他に、クリニックでも行われています。
◆医療レーザー脱毛
医療機関でのみ受けられる医療用レーザーを使った脱毛施術です。光脱毛と比べて照射のパワーが強く、そのぶん痛みも強いとされますが、痛みが強い場合は麻酔を使うこともでき、また万が一のときにもその場で診察を行ってくれるため安心感があります。医療脱毛は医療行為に該当するため、医療機関でなければ行ってはいけません。
◆光脱毛
エステサロンで行われる光脱毛は、レーザーではなくIPL等の機械を使って行われます。熱が集中的に照射されるレーザーと比較して、光脱毛はそれより出力の弱い光を広範囲に照射するため比較的痛みが少ないとされます。
しかし脱毛サロンでは低出力の施術しかできないことから、ムダ毛の「抑毛・減毛」に留まり、ある程度の効果を感じられるようになるまでには回数がかかります。
対して医療レーザー脱毛は出力が強いため痛みは強いとされますがそのぶん少ない回数で脱毛を完了することができます。
キレイモは2014年にできた比較的新しいサロンですが、満足度が高いと今最も注目度の高い全身脱毛専門サロンです。他のサロンにはない顔脱毛までしっかり含まれた全身脱毛プランはコストパフォーマンスNo. 1、脱毛しながら綺麗なからだづくりも期待出来るスリムアップ脱毛も話題です。月額制と回数パックともに全身を1回で施術してくれるため、通う回数を少なくできます。